描くコト 紡ぐコト

描く。紡ぐ。奏でる。遊ぶ。寝る。食べる。 時々、怠ける。 うそ。ほとんど怠けてるかも笑。 イラストレーターのタカタカヲリです。

2011年09月

こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。

9月1日の「防災の日」にちなんだ紙芝居を描かせていただきました。

イメージ 1

イメージ 2


『じしんがきたときどうするの』(教育画劇)

年少さん向けの紙芝居です。今回は絵だけでなく、文章も担当させて頂きました。
地震がきたときに『まずどうすればいいか』を、小さい子どもたちにもわかりやすく、
短いお話仕立てにしてあります。

たくさんの事を覚えても、なかなか実践できないもの。
ここでは、「頭を守って、身体を小さくしましょう」という一点だけを、
大切なコトとして教えています。

今年は、自然災害が例年にもまして多いような気が。
何かが起こった時に『一番最初にやるべき一番大事なことを一つだけ覚えておく』というコトは、
小さいお子さんだけでなく大人にも大切なコトかもしれません。
https://illustration.blogmura.com/ ←ランキングに参加してます。良ければクリックお願いします。

こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。

豊橋タウン情報誌『プラネッツ』514号2011年9月8日発行

イメージ 1

レギュラーで描かせていただいているイラスト。ちょっとだけ秋の色合いにしてみました♪

https://illustration.blogmura.com/ ←ランキングに参加してます。良ければクリックお願いします。

イメージ 1


こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。

今日は9月11日。    あの同時多発テロから 10年。

そして、東日本大震災から 半年。

あの日を境に、世界が変わってしまった、と言う人が多い。
私には、そういう大きなことはわからないけど、
でも、それぞれの心の中に、いろいろな傷が出来たのだけは確かだと思う。

忘れないように、いつも考え続けてなくちゃダメだ。
思って、願って、そして祈って。
人は人との交わりでしか、傷跡は溶かせない、幸せになれない、と信じたい。


今日、ここにこうしていることに感謝して、日々を大切に生きていこう、と思います。

https://illustration.blogmura.com/ ←ランキングに参加してます。良ければクリックお願いします。

↑このページのトップヘ