描くコト 紡ぐコト

描く。紡ぐ。奏でる。遊ぶ。寝る。食べる。 時々、怠ける。 うそ。ほとんど怠けてるかも笑。 イラストレーターのタカタカヲリです。

2010年03月

イメージ 1


こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。

「ポッケ」という冊子の表紙イラストを、4月号から担当させていただく事になりました。

この「ポッケ」、
学研さんから出ている月刊絵本「みみちゃんえほん」「よいこのくに」の付録についてくるモノで、
お母さん向けの情報が掲載されています。

ブログで、これから1年の表紙の絵を紹介していきたいと思っています。


ランキングに参加しています。良かったら下記のアドレスをクリックしてくださいね。
https://illustration.blogmura.com/ ←にほんブログ村 イラストブログ

イメージ 1

こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。
ここ何日か、冬に戻ったかのようなお天気が続きましたが、風邪などひいてませんか?
我が家ではムスコが発熱し、花粉症も重なって、なんだか大変な状態です。

で、そのムスコ。
最近のお気に入りが、 工場地帯とか化学プラントなどの見学。 

変なの~~と思ってたんですケド、 
そういう世界を愛するヒトたちが、世の中にはけっこういるというコトが判明。 

工業地帯の構造物見学に至上のヨロコビを感じる方々。 
名付けて“工場萌え” 
ちゃんと認知されてる方たちなのですね~。知らんかった。 


どっちにしろ、男子の方々の世界ですね。 
女子にはちょっと、わかりません。
 
ランキングに参加しています。良かったら下記のアドレスをクリックしてくださいね。
https://illustration.blogmura.com/ ←にほんブログ村 イラストブログ

イメージ 1


こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。


桜前線の話題もあちらこちらで聞かれるようになりました。卒業入学のシーズンですね。

さて我が家でも、先週の金曜日は、下のムスコの中学の卒業式でした。
我が家もとうとう義務教育の義務から解放された、というコトです。 

実は、高校入試では、志望していた高校にあえなく玉砕だったムスコ。 
仕方なく(苦笑)「キミ、ウチに来てイイよん♪」と 
言ってくれたガッコに入学する事になりました。 
今では、何事もなかったかのように毎日遊び狂っております。 

遊び仲間、というのが中学の部活仲間4人なんですけど、 これが皆、第1志望校玉砕組で。 
「俺ら、呪われてるよな~」なんて笑いながらも、 
落っこちたのが自分だけじゃないって事は、救われる思いだったコトでしょう。 

この春、4人それぞれが別々の高校に進学します。 
ちょっとばかし辛酸を味わったこの15才の少年たちに、 
どんな高校生活が待っているのでしょう。 

そして、自分より大きくなった子どもの背中を、 
見送るキモチが少しだけわかりかけてきた私。 
新しいセカイに踏み出す世の中すべての若者たちに、 幸あれと願うばかりです。


ランキングに参加しています。良かったら下記のアドレスをクリックしてくださいね。
https://illustration.blogmura.com/ ←にほんブログ村 イラストブログ

↑このページのトップヘ