描くコト 紡ぐコト

描く。紡ぐ。奏でる。遊ぶ。寝る。食べる。 時々、怠ける。 うそ。ほとんど怠けてるかも笑。 イラストレーターのタカタカヲリです。

みなさま、こんにちは~
イラストレーターのタカタカヲリです。

今日は朝起きたらびっくり。一面が雪景色。
こんな時期に雪が降ることもめずらしいけど、まさか積もっちゃうなんて!
天気予報、甘く見てました。
みなさんお気をつけて。ケガなくお過ごしくださいね。

さて月刊の雑誌、11月号のお仕事をご紹介します。

ワンダーランド(世界文化社)
「くまさんちのおべんとう」

イメージ 1

イメージ 2

おかあさんグマが用意してくれたおにぎりとおかず、
クマの兄弟たちがそれぞれわけっこします。
さてどんな風にわけっこするのかな?
しかけをパタパタとめくって見てみてね♪
・・・というようなページです。

おべんとうを作らなくなってから何年だろう・・・
ちょっとさみしくも感じるけど、
でも心の底から「なんて楽チンなんだ~~!」とも思ってます。
毎日毎日、朝早く起きて・・・そして電子レンジフル稼働。
こっちは一生懸命作ってたつもりなんだけど、
「今日はお弁当、お休み。これで何か買ってね」とお金を渡すと、
ウチの息子たち、ひゃっほ~~い♪って・・・
母の心子知らず、だな。笑

こんにちは!イラストレーターのタカタカヲリです。

ぼんやりしてたら梅雨に入り梅雨が明け、・・・
そして今日から8月です。
夏も真っ盛りの8月です。
月刊絵本7月号のお仕事をアップしないまま8月です。
いつもながらいろいろと後手後手です・・・苦笑

メイトさんから出ている「がくしゅうメイト すきっぷ」7月号
「アイスクリームと ワッフルの すてきなであい」
というお話の絵を描かせていただきました。

その昔、お皿にのせて食べることが普通だったアイスクリーム。
アイスクリームコーンは何がきっかけで発明されたのでしょう・・・というような内容です。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

舞台は1904年にアメリカで開催された万国博覧会。
当時の服装、博覧会の様子、いろんな資料を見て描きました。
昔も今も、みんなアイスクリームが大好きなんですね。

こんにちは、イラストレーターのタカタカヲリです。

ゴールデンウィークも終わって
吹く風に、夏の匂いを感じる今日この頃ですね。

ちょっと前になりますが、
ベネッセさんから出た「はじめてのえいかいわえほん」のイラストを描きました。

イメージ 5



本文は4つのステージに分かれていて
各ステージにキャラクターが1人づつ、4人のキャラクターが登場します。

4人のイラストレーターさんが手分けしてイラストを描いていて、
ワタシは“うさぎのバニーちゃん”のステージ3を担当。
バニーちゃんちの朝の様子、スーパーマーケットでの会話、
病院、バスタイムなどのシーンを描きました。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3


付属のタッチペンでイラストにタッチすると、
内蔵スピーカーからおしゃべりや音が聞こえます。
発音のお勉強や、フレーズにちなんだ歌も聞く事ができますよ~。

イメージ 4


小さいお子さんへのプレゼントにいかがでしょう!
本屋さんで探してみてくださいね。

↑このページのトップヘ